●『フラッシュメモリー特許訴訟 「大合議」で知財高裁判断』

  『フラッシュメモリー特許訴訟 「大合議」で知財高裁判断』(http://www.asahi.com/national/update/0118/TKY200701180334.html)や、『メモリー訴訟、大合議に 特許権及ぶ範囲判断へ』(http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007011801000560.html)というように、東芝とハイニックスとのフラッシュメモリ訴訟の記事が各種新聞に掲載されています。


 その原審は、昨年3月24日に東京地裁から出された『平成16(ワ)23600 特許権侵害差止等 半導体記憶装置 東京地裁』(http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20060327185227.pdf)のようです。


 なお、判例検索システムがメンテ中なのか、今のところ、上記判決文はダウンロードできないようです。しかし、上記判決文が、鈴榮特許綜合事務所のデータベース(http://www.suzuye.co.jp/frame.htm)に格納されており、『東京地方裁判所 平成18年3月24日 平成16年(ワ)第23600号』(http://www.suzuye.co.jp/hanrei/16wa23600.pdf)からダウンロードできます。


 控訴審となる今回の知財高裁では、5人の裁判官による大合議で本件特許権の効力範囲がどこまで及ぶのか判断するようですので、ともかく判決内容が楽しみです。


 個人的には、上記東京地裁の判決文に目を通すと、争点に対する判断のところで、

『特許発明の技術的範囲は,特許請求の範囲の記載に基づいて定められ(特許法70条1項),特許請求の範囲に記載された用語の意味は,明細書の記載及び図面を考慮して解釈する(同条2項)。明細書に特許請求の範囲に記載された用語に関する特別な説明や定義が存在しない場合には,当業者が理解する一般的な意味として解釈すべきである。』

  というように、従来から知財高裁も採用している侵害訴訟における特許権の効力範囲の判断の原則、すなわち特許発明の技術的範囲を特許請求の範囲の記載に基づいて判断し(特許法70条1項)、その際、特許請求の範囲に記載された用語の意味は明細書の記載及び図面を考慮して判断しているので(同条2項)、東芝の方に分があるのでは、と思いました。



追伸;<気になったニュース>
●『Appleに特許侵害訴訟』
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/19/news026.html
●『Magma社とSynopsys社の特許訴訟で新たな再審査命令』
http://www.ebjapan.com/content/l_news/2007/01/l_news070118_0101.html
●『タレントなどの肖像パブリシティ権で「表現の自由」罰則に慎重論も』
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070119/wdi070119000.htm
●『ダウンロードサイトで早くもHD DVDソフト海賊版
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0118&f=it_0118_004.shtml
●『EU、中国に3720万ユーロ援助 知的財産権保護など』
http://www.asahi.com/business/update/0118/167.html
●『知識産権局長「中国の特許審査期間は日本より短い」』
http://www.people.ne.jp/2007/01/19/jp20070119_67089.html
・・・確かに最近の中国の審査は早いし審査能力も上がっているような気がします。


●『「戦略」と「戦術」の履き違いは知的財産経営の致命傷に』
http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/etc/tomatsu20070119.html
●『キャロルのDVD販売認める 最高裁、差し止め請求棄却 』
http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070118/ent070118005.htm
●『百度:百代と和解、専用サイト開設』
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0118&f=it_0118_001.shtml
●『薄型テレビの国内市場は寡占が進行---BCNの統計より』
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070118/126614/
●『薄型テレビ、販売40%増』
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20070119nt09.htm
●『ソニー・エリクソン、07年業界全体の販売台数は11億台と予想』
http://www.thinkit.co.jp/free/news/reuters/0701/17/16.html
●『今年の携帯電話販売、世界全体で11─12億台に=米TI』
http://www.thinkit.co.jp/free/news/reuters/0701/19/8.html
●『愛知県が県内中小企業の海外特許出願補助5社を決定(愛知県)』
http://www.ipnext.jp/news/index.php?id=686
●『日本農薬、独社とアルツハイマー病等診断薬関連特許の供与で契約締結』
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=150657&lindID=4
●『再送:日農薬などがバイエルにアルツハイマー画像診断薬関連特許供与』
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200701190067.html
●『電子ブックFlipBook、3年後に2000万人ユーザー獲得を狙う』
http://www.atmarkit.co.jp/news/200701/19/ebook.html
●『平成19年度弁理士試験の施行について』
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrish/benrishi2/h19_benrisi_test_info.htm